ホーム ≫ 断捨離実践の記録 ≫ 就寝前の断捨離。自室の戸棚に放置してた結婚式のキャンドルはとりあえず保留
就寝前の断捨離。自室の戸棚に放置してた結婚式のキャンドルはとりあえず保留
就寝前の断捨離。自室の戸棚の続きです。
何かのオマケにもらったワインクラス4個と、ブランデーグラスは捨て。
そして、いつ買ったのか忘れるくらい前のダイエットおからクッキー4袋も処分。

迷わず捨てられたのはこのあたりでした。
迷っているのは、思い出のある飾り物たち。
何かのオマケにもらったワインクラス4個と、ブランデーグラスは捨て。
そして、いつ買ったのか忘れるくらい前のダイエットおからクッキー4袋も処分。

迷わず捨てられたのはこのあたりでした。
迷っているのは、思い出のある飾り物たち。
スポンサーリンク
ブランデー(?)3本は、もう20年以上前なのかな、お歳暮かなにかにいただいたものを、亡父が飲まないからと言ってくれたもの。
私は飲まないし、夫の晩酌は焼酎派なので、封も開けずに放置してありました。
これって開けなければ飲めますよね?
新聞紙に吸わせて捨てちゃうのはもったいないので、レーズンのブランデー漬けとか、フルーツのブランデー煮とか、料理にでも使って消費してしまおうと思います。

悩んだのは、結婚式の時のキャンドル(笑) 28歳の時に結婚したので、もう何十年になるんだろ?
本来の使い方は、結婚記念日ごとに、目盛り1つずつ燃やして行くものらしいです。
目盛りは25までついていますが、もう過ぎました。
これ、捨てようかどうしようか悩んでます。
とりあえず保留しましたが、2巡目、3巡目の断捨離の時は決断するかもしれません。
私は飲まないし、夫の晩酌は焼酎派なので、封も開けずに放置してありました。
これって開けなければ飲めますよね?
新聞紙に吸わせて捨てちゃうのはもったいないので、レーズンのブランデー漬けとか、フルーツのブランデー煮とか、料理にでも使って消費してしまおうと思います。

悩んだのは、結婚式の時のキャンドル(笑) 28歳の時に結婚したので、もう何十年になるんだろ?
本来の使い方は、結婚記念日ごとに、目盛り1つずつ燃やして行くものらしいです。
目盛りは25までついていますが、もう過ぎました。
これ、捨てようかどうしようか悩んでます。
とりあえず保留しましたが、2巡目、3巡目の断捨離の時は決断するかもしれません。
スポンサーリンク
- 就寝前の断捨離。自室戸棚の一番上にあったカップやコップなどを処分しました
- ここは忘れてた。冷蔵庫の断捨離をして使いかけ調味料を大量に捨てました
- 就寝前の断捨離。自室の戸棚に放置してた結婚式のキャンドルはとりあえず保留
- 母の寝室の週一断捨離。ランドリーバスケット利用して普段着の整理をしてます
- 就寝前の断捨離。自室の戸棚から不要なモノを捨てました